個人情報保護方針
有限会社フューチャーネット(以下「当社」といいます)は、電気通信工事事業および情報通信工事事業における個人情報保護の重要性を認識し、お客様の信頼に応えるために、次の事項を定め、役員及び従業員が一体となってこれを遵守し、もって個人情報の保護及び個人の権利利益の保護に万全をつくしてまいります。
- 1.当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。
-
2.当社は、個人情報を適正に取得いたします。個人情報の利用目的を通知または公表し、その利用目的の範囲内において使用いたします。
また、利用目的の範囲を超えた個人情報の取り扱いを行わないために必要な対策を講じます。 - 3.当社では、すべての役員・従業員が個人情報保護の重要性を理解し、個人情報を適切に取扱うよう教育いたします。
- 4.当社は、個人情報の漏えい、滅失又は毀損等の防止及び是正のため、適切な安全管理措置を実施いたします。
- 5.当社は、法令に定める場合を除き、ご本人の同意なしにご本人の個人情報を第三者に開示・提供いたしません。
- 6.当社は、個人情報の取扱いを委託する場合には、個人情報の安全管理が図られるよう適切に監督いたします。
- 7.当社は、個人情報の開示・訂正等の手続を定めます。また、個人情報の取扱いに関するご意見・お問合せに対応いたします。
- 8.当社は、個人情報保護のための管理体制および取組みを定期的に見直し、継続的に改善いたします。
- 9. 当社は、個人情報の取扱いおよび個人情報保護マネジメントシステムに関して、ご本人様からのご相談および苦情を受け付けて、適切、かつ、迅速に対応いたします。その際の受付窓口は下記の通りです。
制定:2021年7月1日
有限会社フューチャーネット
代表取締役 上 清文
個人情報保護方針についてのお問合せ先
有限会社フューチャーネット 個人情報相談窓口
〒547-0014 大阪府大阪市平野区長吉川辺3丁目18番14号
TEL 06-6760-6616 FAX 06-6760-6460 メール:soumu@futurenet.co.jp
苦情相談についてのお問合せ先
認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先:個人情報保護苦情相談室
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
TEL 03-5860-7565 / 0120-700-779
個人情報の取り扱いについて
a) 事業者の名称
有限会社フューチャーネット
b) 個人情報保護管理者の職名、所属及び連絡先
有限会社フューチャーネット 個人情報相談窓口 担当者
〒547-0014 大阪府大阪市平野区長吉川辺3丁目18番14号
TEL 06-6760-6616 FAX 06-6760-6460 メール:soumu@futurenet.co.jp
c) すべての保有個人情報の利用目的
①お客様の個人情報
- ・お取引様との連絡、協力、交渉、契約の履行、履行請求等のため
- ・保有個人情報に関しての開示等の請求等に応じるため
- ・個人情報の取扱いおよび個人情報保護マネジメントシステムに関して相談、苦情を受け付けて対応するため
②従業者の個人情報
- ・労務管理(配置及び賃金その他処遇決定、納税、年金、保険その他関係法令に基づく手続き、福利厚生の提供、健康管理及び保健衛生等)および業務運営管理(教育訓練、業務・製品・サービス等に関する周知・連絡等)のため
- ・保有個人情報に関しての開示等の請求等に応じるため
- ・個人情報の取扱いおよび個人情報保護マネジメントシステムに関して相談、苦情を受け付けて対応するため
③採用応募者の個人情報
- ・就職希望者(インターンシップを含む)の選考、採用及び選考に関する連絡、配置及び賃金その他の処遇決定のため
- ・保有個人情報に関しての開示等の請求等に応じるため
- ・個人情報の取扱いおよび個人情報保護マネジメントシステムに関して相談、苦情を受け付けて対応するため
④退職者の個人情報
- ・労務管理(納税、年金、保険その他関係法令に基づく手続き)及び業務運営管理(業務に関して必要な事実の確認、連絡)のため
- ・保有個人情報に関しての開示等の請求等に応じるため
- ・個人情報の取扱いおよび個人情報保護マネジメントシステムに関して相談、苦情を受け付けて対応するため
⑤お問い合わせに関する個人情報
- ・お問い合わせに対するご回答及びご連絡のため
d) 開示等の請求等に応じる手続き
①開示等の請求等の申出先
有限会社フューチャーネット 個人情報相談窓口
〒547-0014 大阪府大阪市平野区長吉川辺3丁目18番14号
TEL 06-6760-6616 FAX 06-6760-6460 メール:soumu@futurenet.co.jp
②開示等の請求等に際して提出すべき書面の様式その他の開示等の請求等の方式
開示等の請求等に際して提出すべき書面の様式は定めない。
開示等の請求等は、上記相談窓口に対して、来社、電話、FAXのいずれかの方法で、名前、住所、電話番号、請求内容を明らかにして請求する。
③開示等の請求等をする者が、本人または代理人であることの確認の方法
お電話番号およびご住所の照合、コールバック等によりご本人確認をさせて頂きます。来社によるご請求の場合は、免許証やパスポートなど写真付き文書等で目視(これらをコピーいたしません。)により、ご確認をさせて頂きます。代理人によるご請求の場合は、依頼者と代理人の双方のご本人確認をさせて頂きます。
④手数料の徴収方法
ご請求に手数料は必要ございません。
e) 個人情報の提供の任意性
個人情報の提供は任意です。ご提供いただけない場合、サービスのご提供やお問合せについてのご回答を正確に行えない可能性がございます。