COMPANY会社案内

代表あいさつ

このたびは、有限会社フューチャーネットのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。代表の上よりごあいさつ申し上げます。
「つなぐ先に笑顔がある、その笑顔の先に未来がある」というのは、弊社の企業スローガンです。今や通信回線は私たちの生活にかかせない重要な社会インフラであり、それがつながることで生まれる笑顔は便利さだけでなく多くの人の安心をささえるものだと考えています。この大切な通信回線を確かな技術でつなぎ、守り、ささえるのが私どもフューチャーネットの社会的な使命です。
かつて私は、たくさんの種類の線を1本の電柱がささえている様子を見て、これをもっと効率化できないかと考えました。それぞれの線は用途や仕様がまったく異なるためそれらを一本化することは現実に難しいのですが、今後さらに重要になる通信回線を効率よく設置し、守っていくということは現在のフューチャーネットの考え方に通じています。
大切なのは、「次も頼みたい」と思っていただける仕事をすること。この言葉は仕事のすべてに対する成績評価のようなもので、安心してまかせられると思っていただけている証拠です。フューチャーネットのさまざまな取り組みはすべて、こう思っていただけることに通じているといっても過言ではありません。
「つなぐ先にある笑顔」という言葉には、通信回線の「つなぐ」だけでなく仕事を通じてかかわるすべての人とのつながりを大切にしたいという思いも込められています。
これからも有限会社フューチャーネットは、すべての方々とのつながりを大切にする企業として笑顔と安心、そして次なる価値を創造してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

会社概要

会社名 有限会社フューチャーネット
設 立 2004年12月
資本金 3,000千円
代表者 代表取締役 上 清文
所在地 〒547-0014 大阪府大阪市平野区長吉川辺3丁目18番14号
電話番号 06-6760-6616
FAX番号 06-6760-6460
従業員数 38名
建設業許可 大阪府知事許可(般-2)第126042号
建設業の種類
  • 電気通信設備業
  • 電気工事業
  • とび・土木工事業
  • 鋼構造物工事業
  • しゅんせつ工事業
  • 水道施設工事業
  • 土木工事業
  • 石工事業
  • ほ装工事業
  • 塗装工事業
登録電気工事業者 第2015-0124号
特定労働者派遣事業 派27-302921
主要取引先
  • 住電通信エンジニアリング株式会社
  • 株式会社きんでん
  • 株式会社かんでんエンジニアリング
  • ネクシオン株式会社
  • 株式会社ミライト・ワン
  • 日本コムシス株式会社
  • 株式会社ミラテクドローン
  • 株式会社ファイバーゲート
  • 株式会社SHINKO
  • 株式会社ギガテック
取引先銀行 大阪信用金庫  池田泉州銀行  紀陽銀行

沿革

2004年 12月 有限会社フューチャーネット設立
2006年 4月 建設業許可届出 大阪府知事許可 (般一27)第126042号
2006年 6月 神戸テクニカルセンターを開設
2007年 12月 上 清文 代表取締役社長 就任
2008年 7月 京都テクニカルセンターを開設
2010年 4月 特定労働者派遣事業取得
2010年 7月 映像伝送分野へ参入
2013年 4月 東京営業所を開設
2014年 9月 産業廃棄物処理を取得(第02803179098号)
2015年 1月 決算月を3月から1月へ変更
2015年 9月 登録電気工事業者 大阪府知事届出 (第2015-0124号)
2016年 7月 経営規模等評価申請書・総合評定値請求書(大阪府知事許可)
2018年 1月 特定労働者派遣から労働者派遣事業切替

アクセスマップ

地域貢献

地域の小学校に「朝日写真ニュース」を寄贈

小学生のころ、学校の掲示板に貼り出されていた写真付きの新聞を見た覚えがある方は多いのではないでしょうか。大きな災害や事故のニュースなども掲載され、災害への備えや交通事故防止の啓発などにも役立てられています。
教育の充実を支援する一環として、地域の小学校に「朝日写真ニュース」を寄贈する取り組みにより、子どもたちが最新のニュースに触れることで、視覚的に理解を深め、世界の出来事に対する興味を育むことを目指しています。
ネットからの情報があふれる時代ですが、こうした情報から子どもたちが得るもの、感じることは多く、今も多くの小学校で貼り出されています。
有限会社フューチャーネットもこの趣旨に賛同し、地域の小学校のスポンサーとなることで「朝日写真ニュース」を寄贈しています。弊社の代表および社員の多くも目にした写真ニュースの掲出に協力することで、未来のある地域の子どもたちに世の中を知る機会を提供できればと考えております。

オンデマンドバスの停留所を設置

オンデマンドバスとは、スマートフォンのアプリから呼び出して利用する公共バスのことで。地下鉄を運営するOsaka Metroが運行しています。主に高齢の方などに向けてきめ細かく停留所が設置されており、バスとタクシーそれぞれの「いいところ取り」ができる交通システムです。フューチャーネットが所在する大阪市平野区では、他の地域に先駆けて試験的な運行が始まっています。
このオンデマンドバスは、地域の企業などがスポンサーとなることで停留所を設置することができます。フューチャーネットは地域の皆さまの利便性向上を目的として、本社社屋に隣接する地点に「有限会社フューチャーネット」停留所を設置しています。
弊社代表の家族に80歳を超える高齢者がいることが設置のきっかけですが、実際に地域の高齢の方が「フューチャーネット」の名前を冠した停留所を日常的に利用されている様子を目にし、微力ながらも地域に貢献ができていることを実感しております。